CONTENTS コンテンツ

CONTACT 企業・従業員が健康で暮らしやすい社会をつくる

健康経営優良法人 8/18 申請受付開始

健康経営優良法人 8/18 申請受付開始

企業の健康経営推進において、健康経営優良法人認定は重要な指標です。2025年8月18日(月)より申請受付が開始され、締切は部門ごとに設けられています。本記事では、申請スケジュール、流れなどを整理して、認定取得への一歩をサポートします。

1. 健康経営優良法人認定とは?

健康経営優良法人認定は、企業が従業員の健康管理に積極的に取り組んでいることを外部に示す制度です。認定取得は企業の信頼性やブランド価値向上、採用・定着の強化に寄与します。認定は「大規模法人部門」と「中小規模法人部門」に分かれており、自社の規模に応じた申請が可能です。

2.申請受付スケジュール(健康経営優良法人2026)

• 申請受付開始:2025年8月18日(月)
• 受付終了:
大規模法人部門:10月10日(金)17時まで
中小規模法人部門:10月17日(金)17時まで
• 申請料のご請求書送付:11月上旬頃
•申請料お振込締め切り:12月下旬頃
•(大規模法人部門)フィードバックシート速報版送付 12月末頃
•  健康経営優良法人認定発表:3月中旬頃

3. 申請準備から認定までの流れ

出典:Action!健康経営より  https://kenko-keiei.jp

4.申請にあたってのポイント

4.1 中小規模法人部門への申請

加入している保険者(協会けんぽの各都道府県支部、健康保険組合連合会の各都道府県連合会、国保組合等)が実施している
健康宣言事業への参加が必須となっています。(※1)
参加方法等については、加入している保険者にお問い合わせください。

*1
中小規模法人部門への申請にあたっては、加入している保険者が実施している健康宣言事業への参加が必要です。実施の有無については、加入している保険者にお問合せください。なお、加入している保険者が健康宣言事業を実施していない場合は、各自治体が実施する健康宣言事業への参加、あるいは、自社独自の健康宣言の実施をもって代替可能です。

4.2 健康経営優良法人2025不認定理由

健康経営優良法人2025の申請に際し、不認定となる主な理由として、以下の点が考えられます。円滑な認定取得のためにも、各項目を十分に確認したうえで申請を進めてください。

・適合項目の要件を満たせなったケース
・申請料のみ入金

まとめ

健康経営優良法人2026認定申請は、8月18日(月)からスタートし、各部門ごとに締切日が異なります。ID取得・書類準備・入金期限などを事前にスケジュール管理することが成功の鍵です。フィードバックを活用し、次年度以降の継続的な健康経営推進につなげましょう。

健康経営に関するご相談は ↓↓↓